ハッカソン合宿制作記② | オリンピックを盛り上げるサービスを作成しました! 2024.03.04Update popopopman はじめに 初めまして!新卒一年目のpopopopman、稲継、statiolakeです。 弊社では新人の育成のため、毎年エンジニア定例という勉強会が行われています。先日、その集大成として3日間にわたる開発合宿、通称「エンジニア定例合宿」に参加してきました。 詳細につきましてはこち…続きを読む AWS Docker Rust Svelte ハッカソン
ハッカソン合宿制作記①:飲酒量管理webアプリを作成しました! 2024.03.04Update 宮永 はじめに こんにちは。新卒1年目の宮永です。もうすぐ新卒バリアが使えなくなるので怯えています。 先日、1年目・2年目を対象としたハッカソン合宿に参加しました(合宿概要はこちら)。 テーマがいくつかあり、今回私たちは「健康を増進するサービス」として飲酒量管理のwebアプリを作ったの…続きを読む Docker Flask TailwindCSS チーム開発 ハッカソン
【インタビュー】ニフティのISPオペレーションチームの過去と未来について【ISP後編】 2024.02.28Update NIFTY engineering編集部 前回の記事では、ニフティのISPオペレーションチームで働く社員に、業務内容やチーム環境についてインタビューを行いました。 今回はインタビューの後編をお届けします。前編はこちらの記事をご覧ください。【インタビュー】ニフティのISPオペレーションチームチームの過去から未来について【ISP前編】 …続きを読む DNS ISP
【インタビュー】ニフティのISPオペレーションチームについて【ISP前編】 2024.02.27Update NIFTY engineering編集部 [toc] 自己紹介 K.Hさん ■入社年度・社歴 1992年入社 ■担当サービス ・PPPoE用(@nifty光、NifMo) 接続認証サービス・NTT系バックボーン運用 ・ダイヤルアップ運用 ■趣味やマイブーム、特技など・自宅サーバ構築 ・飛行…続きを読む DNS ISP PPPoE
4年ぶりのリアルハッカソン合宿@ノジマ大磯スクウェアに行ってきました! 2024.02.27Update 南川 エンジニア定例 運営の南川です。 ニフティでは毎年、エンジニア定例という新卒1年目エンジニア向けの開発研修を行っています。 今年度の講義資料の一部を公開しているので、研修内容について気になる方は以下の記事をご確認ください。 ニフティ株式会社 エンジニア新人研修の内容を公開します…続きを読む ハッカソン