2025年夏、「自由研究」をテーマに新卒学生向けのインターンシップを開催します 2025.06.30Update 今泉 はじめに こんにちは!人事チームで新卒採用担当を担当している今泉です! ドライブが趣味で、昨年ついに愛車のマツダのCX-3で日本三大酷道を全て走りました。おすすめは国道418号の温見峠区間です(初心者の方にはおすすめできないので、ドライブ慣れした上でしっかり準備して行ってくださいね!)…続きを読む PickUp インターンシップ インフラ スクラム チーム開発 バックエンド フロントエンド
ハッカソン合宿制作記③|飲食店の投稿を行うサービスを作成しました! 2025.02.20Update けに はじめに 初めまして!新卒一年目のけに、後藤、塚崎です。 本記事では、私達が参加したエンジニア定例合宿で開発した飲食店に関する投稿を行うサービス「ふーどぴあ」について紹介します。 エンジニア定例合宿の詳細につきましては以下の記事をご覧ください。 https://engin…続きを読む Next.js Python web チーム開発 ハッカソン 新卒 食べ物
ハッカソン合宿制作記② | 双方向通信の数字対戦ゲームを作成しました! 2025.02.13Update 佐藤 はじめに こんにちは。新卒1年目の佐藤、緑川、keyliumです。 本記事では3日間の社内ハッカソンにて私たちのチームが開発したWebアプリケーションについて紹介していきます。 開発合宿の概要記事はこちらをご覧ください。 https://engineering.nifty…続きを読む AWS GitHub React TypeScript チーム開発 ハッカソン 新卒
ハッカソン合宿制作記④ | ニフティ社内のブカツまとめサイトを作成しました! 2024.03.14Update Kobayashi こんにちは。ニフティ株式会社、新卒2年目の小林です。 弊社では新人のスキルアップを目的として、エンジニア定例と呼称される勉強会が毎年行われています。その集大成として開催された3日間の開発合宿、通称「エンジニア定例合宿」に参加しました。 詳細は「4年ぶりのリアルハッカソン合宿@ノジ…続きを読む チーム開発 ハッカソン
ハッカソン合宿制作記①:飲酒量管理webアプリを作成しました! 2024.03.04Update 宮永 はじめに こんにちは。新卒1年目の宮永です。もうすぐ新卒バリアが使えなくなるので怯えています。 先日、1年目・2年目を対象としたハッカソン合宿に参加しました(合宿概要はこちら)。 テーマがいくつかあり、今回私たちは「健康を増進するサービス」として飲酒量管理のwebアプリを作ったの…続きを読む Docker Flask TailwindCSS チーム開発 ハッカソン