Blog

【リレーブログ企画】Maker Faire Tokyo 2025ボードゲーム制作リレーブログをやります!

はじめに

こんにちは。
ニフティが出展した、Maker Faire Tokyo 2025のプロジェクト推進メンバーの寺島です。
Maker Faire Tokyo 2025については公式サイト:https://makezine.jp/event/mft2025/をご確認ください。

先日のMaker Faire Tokyo 2025では沢山の方にニフティブースにお立ち寄りいただきました。
ありがとうございます。

今回は、ブースで展示を行っていたボードゲームの制作についてのリレーブログを実施します!!
本記事に、ブログ記事のリンクをまとめていきますので、ぜひチェックしてください。

本企画は、ブログチーム管理ではなく有志によるリレーブログとなっています。
ブログチームの一員として嬉しい限りです。
はい、ブログチームの1人がいますが、寄稿のみでまったく無関係です!信じてくださいっ!!

なぜボードゲームを出展したのか

今回、ブースを出すにあたり、ニフティキッズAIで絵本を作ろう!inメイカーフェアトウキョウ2025の出店は決まっていました。
それ以外にもニフティの魅力をもっと伝えられないか、来ていただいた方にもっと楽しんでもらえる展示はないかを考えた時に、2つの案がでました。
そのうちの1つが今回出展したオリジナルボードゲーム制作です。
(もう一つは、Wi-Fi速度低下についての実演展示です)

ボードゲームを制作することを選択した理由は、大きく4つあります。

  1. 社内にボードゲーム部があること
  2. 部の活動を通じて会社の雰囲気を知ってもらえると思ったこと
  3. 手に取れるものでインターネットについて考えてほしいと考えたこと
  4. ニフティらしさが伝えられること

このゲームに込めた思いとしては、特にMaker Faire Tokyoに来場した子どもたちにインターネット通信について興味を持ってもらう切っ掛けになって欲しいです。

今回「トラフィック」を題材にしていただきましたが、こう言った思いを上手に表現していただけたと思っています。

おわりに

Maker Faire Tokyo 2025ボードゲーム制作リレーブログは以下のスケジュールで投稿予定です。
お楽しみに!

投稿予定執筆者記事タイトル
2025年11月3日篠崎さんMaker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|印刷所選定とものづくりの裏側
2025年11月4日西根さんMaker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|ただのボードゲーム好きがオリジナルカードゲームのルールをデザインした話
2025年11月5日西野さんMaker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|ISPがつくる、カードゲームのデザインができるまで
2025年11月6日ムサシさんMaker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|イラスト制作・アグロ作画で可愛さ確定
2025年11月7日西根さんMaker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|アイデアが”形”になるまでの物語。自作カードゲームの印刷からイベント出展までを振り返る

ニフティでは、
さまざまなプロダクトへ挑戦する
エンジニアを絶賛募集中です!
ご興味のある方は以下の採用サイトより
お気軽にご連絡ください!

ニフティに興味をお持ちの方は
キャリア登録をぜひお願いいたします!

connpassでニフティグループに
参加いただくと
イベントの
お知らせが届きます!