Maker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|イラスト制作・アグロ作画で可愛さ確定 2025.11.14Update ムサシ はじめに Maker Faire Tokyo 2025 に向けて、ボードゲーム「通信パンク」のカード用イラストを担当しました。この記事では、やったことや工夫したことをサクッと振り返ります。 ちなみに「アグロ」ってなに? 「アグロ」はカードゲームの用語です。低コストのカードで短…続きを読む Maker Faire Tokyo ボードゲーム リレーブログ リレーブログ企画
Maker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|ISPがつくる、カードゲームのデザインができるまで 2025.11.13Update 西野 香織 記事の概要 ボードゲーム部がオリジナルカードゲームをつくるまでの道のりを紹介します。カードデザインの裏話も交えます。 はじめに ニフティには「ブカツ制度」があります。私が所属するのはボードゲーム部は、市販のゲームを持ち寄って遊ぶシンプルで楽しいブカツです。 ある日、Ma…続きを読む Maker Faire Maker Faire Tokyo デザイン ボードゲーム リレーブログ リレーブログ企画
Maker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|ただのボードゲーム好きがオリジナルカードゲームのルールをデザインした話 2025.11.12Update 西根 こんにちは!Maker Faire Tokyo 2025 リレーブログのバトンを受け取りました、西根です。 普段はニフティポイントクラブの開発・運用を担当していますが、プライベートではボードゲームで遊ぶのが大好きです。 そんな「ただのボードゲーム好き」な私が、今回ひょんなこ…続きを読む Maker Faire Tokyo ボードゲーム リレーブログ リレーブログ企画
Maker Faire Tokyo 2025 リレーブログ|印刷所選定とものづくりの裏側 2025.11.11Update いっけい はじめに Maker Faire Tokyo 2025 に向けて、私たちのブースでは「ボードゲーム」を制作しました!この記事では、限られた期間の中でどのように印刷・製作パートナーを選び、形にしていったのか、その裏側をご紹介します。 印刷所選定の状況 イベントまで約…続きを読む Maker Faire Tokyo ボードゲーム リレーブログ リレーブログ企画
【リレーブログ企画】Maker Faire Tokyo 2025ボードゲーム制作リレーブログをやります! 2025.10.28Update 寺島彰信 はじめに こんにちは。ニフティが出展した、Maker Faire Tokyo 2025のプロジェクト推進メンバーの寺島です。Maker Faire Tokyo 2025については公式サイト:https://makezine.jp/event/mft2025/をご確認ください。 先日のM…続きを読む Maker Faire Tokyo ボードゲーム リレーブログ リレーブログ企画