トラブル対応力強化のため、AWS GameDay を社内開催しました 2022.10.06Update rubihiko(Norihiko Asami) はじめに 会員システムグループ SREチームの浅見(@rubihiko)です。ニフティでは、全社的にサービスの品質向上に関わる取り組みを行っています。トラブルに対して適切で素早い対処を行う訓練の一環として、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社様(以下AWS様)協力のもと AWS GameD…続きを読む AWS DevOps GameDay
リモート会議のリアクションわかりづらい問題を解消する「もじこえ」を作ってみた 2022.09.29Update 小松 はじめに こんにちは!新卒入社4年目の小松です。主にお客様が初めて@niftyをご利用になる際の無料ID会員登録システム、いろいろなサービスをご利用になる際のログインシステムの開発・運用を担当しています。今回はリモート会議のリアクションわかりづらい問題を解消するツール「もじこえ」を作ってみた…続きを読む Amazon Polly AWS Socket.IO WebSocket リモート会議 課題解決
NIFTY Tech Talk #4 レガシーシステムからの脱却に登壇しました! 2022.09.28Update 添野 翔太 はじめに こんにちは!新卒入社6年目の添野です。@niftyトップページシステムの開発・運用を担当しています。 先日「レガシーシステムからの脱却」に登壇しましたので、その様子を紹介していきます! イベント概要 NIFTY Tech Talk は、ニフティ株式会社の…続きを読む AWS NIFTY Tech Talk レガシー脱却
Amazon SNS(SMS)を利用してSMS通知をしようとしたら制限があったのでサポート申請した話 2022.09.28Update 下屋敷 ■始めに 初めまして。下屋敷と申します。 ニフティ株式会社に中途入社して5年目になります。 弊社では今AWSのサービスを次々と取り入れてシステム開発をしています。 ニフティでは回線接続サービスを提供していますが、私が担当しているシステムで回線申込時に特定オプ…続きを読む Amazon SNS AWS SMS サンドボックス 使用料上限
【初心者でもできる!】SlackのTimesチャンネルの開設を通知しよう! 2022.08.31Update 加藤 はじめに こんにちは!新卒3年目の加藤です。普段は社内システムの運用・開発を担当しています。 一番好きな社内ツールはSlackです。 Slackには単純にメッセージを投稿するだけではなく、APIを利用してアプリを作ることが可能です。 その中でも、何かのトリガー…続きを読む AWS Slack 初心者向け