Blog

Next.jsとmicroCMSでポートフォリオサイトを作る

はじめに こんにちは。2021年に新卒でニフティに入社し、今年度で2年目になりました。そろそろポートフォリオサイトを作って、自分がやってきたことをアウトプットしたいと思いました。 そこで今回は、Next.jsとmicroCMSを使ってポートフォリオサイトを作っていきます! microCMSとは… 続きを読む

エンジニア謎解き

こんにちは優しさに定評のあるエンジニア、田中です。技術を使って解く「エンジニア謎解き」を作りました!以下の全ての謎を解き、https://775523znwdz7ieppyhwzby4zre0nbqje.lambda-url.ap-northeast-1.on.aws/?answer=【問題 D … 続きを読む

Selenium と Python による自動ブラウジング

インフラシステム所属 新卒3年目エンジニアです。 業務ではPHP、趣味ではC++、Pythonを書いているコーディングジャンキーです。 道端でふとコーディングをしたくなることってありますよね。 本稿では業務でも趣味でも使っているWebブラウザ自動操作フレームワークのSeleniumについて… 続きを読む

NeoVimプラグインhop.nvimを使ってみた

ニフティのVimmerの一人、会員システムグループの上原です。(Neo)Vimは高速に編集することのできる魅力的なエディタですが、プラグインを加えることで、さらに便利にすることができます。今回は先日導入して便利だと思った、hop.nvimというプラグインを紹介します。 hop.nvimとは?… 続きを読む

パソコン版 Google ドライブのファイルやフォルダのパスをURLに変換する

はじめまして。 ニフティ株式会社 新卒3年目の南川です。 今回はパソコン版Googleドライブのファイルやフォルダのパス(「G:/.」の形式)をブラウザからアクセス可能なURL(「https://drive.google.com/.」の形式)に変換する方法について話したいと思い… 続きを読む