envsubstはテンプレートエンジンではないが役に立つ 2025.06.20Update 伊達 こんにちは。サービスシステムグループの伊達です。 今回はenvsubstについてご紹介したいと思います。 envsubstって 環境変数の値で$hoge ${hoge} を置換する機能を持っているため、テキストの設定ファイルやシェルスクリプトの簡易テンプレートエンジンとして使われることが多いコ… 続きを読む envsubst ShellScript
aws s3 bucket lifecycle configurationの仕様変更 2025.06.17Update 山田 はじめに こんにちは。ニフティの山田です。 2024年の9月にS3のライフサイクルルールを決めるリソースであるaws_s3_bucket_lifecycle_configurationに変更が入り、予期しないchangedやwarningが出るようになりました。今回は、その解説と対処法… 続きを読む AWS S3
lima-vm + docker-cliで脱Docker Desktopする 2025.06.12Update 島田 こんにちは。ニフティ株式会社の島田です。 AppleのContainerizationフレームワークが6月10日に発表されましたが、この記事ではlima-vm + docker-cliで脱Docker Desktopをしてみました。 これは何? limaでdockerを… 続きを読む Docker Lima
ニフティエンジニア徹底分析!〜ニフティのエンジニアにあれこれ聞いてみました2025〜 2025.06.12Update 島 はじめに こんにちは!採用ブランディングWGの島です。 今回はニフティのエンジニアの実態を調査するためにアンケートを実施しましたので、その結果を発表します! 今回は115名のエンジニアに回答いただきました! 昨年の結果はこちらになります。ニフティエンジニア徹底分析!〜ニフテ… 続きを読む アンケート エンジニア ニフティ
Azureでtfstateファイルを管理する 2025.06.11Update 塚崎 ※本記事に記載されている内容は、2024年12月時点の情報です。 はじめに こんにちは。ニフティの塚崎です。 今回は、AzureリソースをTerraformで構築する際にtfstateファイルを管理する方法をまとめてみました。 tfstateファイルをリモートで管理する際、… 続きを読む Azure Terraform