AWS

 ハッカソン合宿制作記② | オリンピックを盛り上げるサービスを作成しました!

はじめに 初めまして!新卒一年目のpopopopman、稲継、statiolakeです。 弊社では新人の育成のため、毎年エンジニア定例という勉強会が行われています。先日、その集大成として3日間にわたる開発合宿、通称「エンジニア定例合宿」に参加してきました。 詳細につきましてはこち…続きを読む

.+見える化の魔法+.+ CloudWatchで描くツール成功率グラフ

挨拶 はじめまして、新卒3年目サービスインフラチームのムサシです。 ツールのアクセス成功率を可視化したいなあ 先日私のチームでは、とあるツールのアクセス成功率をCloudWatchのダッシュボードに可視化しました。やったことは以下になります。 ① CloudWatchに…続きを読む

AWS Organizationの管理アカウントでSPs/RIを一括購入してカバレッジを上げる

AWSコスト削減が巷で話題になってますね。こんにちは、ニフティのAWS組織管理をしている石川です。 とんでもない削減額を叩き出したわけではないですが、長年やりたかったSPs(Savings Plans)とRI(Reserved Instance)の一括購入を行いましたので、そのときに得たノウ…続きを読む