【インタビュー】ニフティの課金系システムチームとは?業務内容を聞いてみた!【課金システム前編】 2024.10.01Update NIFTY engineering編集部 [toc] 自己紹介 R.Fさん ■入社年度2020年4月■主担当サービスチームの業務全般 ■趣味スクラム関連の本を読む S.Oさん ■入社年度2021年4月■主担当サービス課金系/書面発送/サービス申込サ…続きを読む AWS Docker Python スクラム
爆速で?S3の簡易管理ツールを作成する!!! 2024.09.17Update 山田 はじめに みなさん、こんにちは!「爆速でシリーズ」って聞いたことありますよね?でも、そのまま真似してみても、環境の違いやバージョンアップのせいで動かないことってありますよね。でも大丈夫!今回は、そんな壁に負けずに挑戦してみましょう! お題概要 今回のミッションは、S3のバケ…続きを読む AWS ChatGPT S3 SvelteKit
Terraformでディレクトリ構成を意識しながらECS作ってみた 2024.09.13Update 滝川 この記事は、リレーブログ企画「24卒リレーブログ」の記事です。 はじめに こんにちは!始めまして、24卒新入社員の滝川です 現在、ジョブローテ期間中で入会システムチームに所属しており、@nifty光や@nifty withドコモ光の開発や運用、Toil削減の業務を日々行っています…続きを読む 24卒 AWS Terraform 新卒
ECS Fargate のログを Fluent Bit で別アカウントの CloudWatch に転送する 2024.08.27Update 田中 こんにちは、サイドカーより助手席に乗りたいお姉さんです。運転免許は持っていません。 ECS Fargate で、メインのコンテナ + FireLens(Fluent Bit) のサイドカー構成で、別アカウントの CloudWatch にログを出力してみました。 Fire…続きを読む Amazon CloudWatch Logs AWS ECS Fargate FireLens Fluent Bit
GitHub ActionsでPushしたついでにタスク定義も作ってほしい! 2024.08.26Update IWS はじめに おはようございます。IWSです 私達のチームではECRへのイメージのビルド、プッシュにGitHub Actionsを使っているのですが、ついでにECSのタスク定義も新しいのを作ってくれると便利なタイミングがあるかな〜とおもったので試しに作ってみました。せっかくなのでどういうの…続きを読む AWS GitHub Actions