ニフティに中途入社して感じたこと 2024.11.22Update おおい こんにちは。2024年に中途入社した おおい と申します。 今回はニフティに中途入社してみて私自身が感じたことを書いてみようと思います。 ニフティという会社の雰囲気をなんとなく感じていただけると嬉しいです。 自己紹介 前職はSIerでエンジニアとして、主にJavaを使ってシ… 続きを読む エンジニア 中途入社
NIFTY Tech Talk#22 Next.js/Go/GraphQLで生まれ変わった@nifty天気予報 開発のウラ側 を開催しました 2024.11.14Update くわばら イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! 天気予報があなたの手元に届けられるまで 〜今日傘を持って出掛けることができるための仕組みの裏側〜 … 続きを読む Go GraphQL Next.js NIFTY Tech Talk
Notionフォームの入力値をValidationしたい 2024.10.31Update 石川 貴之 ねんがんのNotionフォームがリリースされました! プロパティの入力値をフォームのフィールドとして設定でき、フォームを好きな場所に埋め込むことも可能です。Notion AIと組み合わせれば、自由記述からのキーワード抽出ができ、さらにグラフで可視化もできます。アンケートフォームなどでの活躍が… 続きを読む Notion
インナーソースが組織に広がりやすいパターン4選! 2024.10.25Update 芦川 ニフティ株式会社でエンジニアリングマネージャーをしています芦川です。今回は、インナーソースを日本に広めるべく、InnerSource Commons Japanの運営メンバーとしての立場からも意見を書いてみたいと思います。 ニフティではここ数年間、社内にインナーソースを導入するための活動を行… 続きを読む InnerSource InnerSource Commons インナーソース チームトポロジー
文字ではなく色で見分ける 2024.10.24Update Kobayashi はじめに こんにちは、ニフティ株式会社の小林です。最近、日常業務の効率化に向けて積極的に新しい方法を探求しています。 百聞は一見に如かず 文章での説明に加えて、視覚的な例を用いて質問をさせてください。以下、左右にあるサイトを見比べて何が異なるのかを探してみましょう。 ※ 私… 続きを読む Tampermonkey