こんにちは。NIFTY engineeringブログ運用チームです。
ブログ運用チームでは、ニフティのエンジニアについての情報を世の中に広めるための活動をしています。
その活動の一環として、リレーブログを実施しています。
リレーブログ第三弾のテーマは「CI/CDリレーブログ」です。
本記事に、CI/CDリレーブログのリンクをまとめていきますので、ぜひチェックしてください。
また、既に過去に投稿されたCI/CDに関する記事をまとめましたので、そちらもあわせてチェックしていただければと思います!
- GitHubのOrganizationレベルで利用できるRunnerをAWS CodeBuildで用意する
- GitHub ActionsでPushしたついでにタスク定義も作ってほしい!
- GitHub Actions self-hosted runner のマネージド型CodeBuildのrunnerとECSによるrunnerを検証する
- Docker Compose v1 が GitHub Actions で使えなくなった件
- AWS CodePipelineを使用してWordPressへデプロイしてみる
- GitHubのプルリクにブランチごとのコメントを自動追加する
- GitHubのリリースノートを完全自動で公開したい
- GitHub ActionsとCodeシリーズを使用してモノレポ用のデプロイパイプラインを構築した話
- プルリクエストの質を上げるGithub Actions活用法
- AWS CodePipelineをGitHub Actionsへ移行してみた
CI/CDリレーブログは以下のスケジュールで投稿予定です。お楽しみに!
投稿予定 | 執筆者 | 記事タイトル |
---|---|---|
2025年2月中旬 | 渡邊 大介 | Goで実装した複数のバッチを効率よくデプロイする |
2025年2月下旬 | IWS | GithubActionsでもりもりデプロイしよう |
2025年3月上旬 | ブログ運営 | 未定 |