こんにちは!
Notion勉強中の小浦です。
他の人が作ったスペースを覗いてみると、見たことない機能を駆使していたりして気になりませんか?私は気になります。
ということで、月に一度開催しているNIFTY Tech TalkでNotionについて話しました!
イベントの概要
YouTube Liveにて、ニフティのNotion活用事例について3名が話しました。
詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
【LT】世界一利便性が高くてかっこいいプロダクトwikiを目指す
Notion愛好家の松阪さんが「世界一利便性が高くてかっこいいプロダクトwikiを目指す」にあたり、重ねてきた工夫について話しました。
実は私のチームのwikiは松阪さんにベースを作ってもらったんです(ニフティの新入社員がいろんなチームを経験できる制度「ジョブローテーション」中に、私のチームに来てくれた時にお願いしました)
進化の過程を3段階に分け、それぞれ工夫したことと改善点を教えてくれました。
DBで何でも作ってしまい、v1で満足している方、多いのでは…(私です)
要素を縦長に並べると間延びしてしまうので、様々なブロックを使ってギュッとまとめたそうです。
特にコールアウトの使い方は目から鱗で、すぐに真似したいと思いました。
【LT】Zapierを使った Google FormsとNotion DBの連携
Zapierを使って、ノーコードでGoogle Forms → Notionに連携するワザを教えてくれました。
社内で作業依頼をしたり受けたりすることもあるのですが、そんなとき依頼者が直接DBを編集すると予期せぬ編集をされてしまったりするんですよね。
連携の手順を、準備から動作確認までかなり詳しく説明いただきました!
手順通り操作すれば、誰でもできちゃうわけです。しかもノーコードで!
Speaker Deckの資料にはもっと詳しい手順が載っていますのでぜひご覧ください。
Zapier初めての方にもおすすめです。
【LT】NotionのWiki機能を使ったページ管理を考えてみる
最後にNotionの運用担当者でもある石川さんのLTです。
話題のWiki機能についてのおすすめポイントです。
- ページをデータベースアイテムのように扱える
- 最近追加・編集されたページ一覧が作れる
- デフォルトでページ配下を検索してくれるボタン
Wiki機能を使って、ページツリーとDBのサブアイテムの階層が合っているスペースを作りたい石川さん。
発表資料を作成された時点ではWikiのデータベースプロパティはAPIから変更ができず、代替案で実現したとのことでした。最初はAPIからプロパティの取得もできなかったようですが、現在は可能になっています。今後は変更も可能になっていくのではないでしょうか。日々更新されるNotionに期待しましょう。
まとめ
今回のNIFTY Tech Talkでは、ニフティのエンジニアがNotionの活用事例を紹介しました。すぐに実践できる内容で、私も非常に勉強になりました。ご覧いただいた方が参考にできるものがあれば幸いです。
今後も NIFTY Tech Talk は継続して実施していきますので、ぜひご参加ください。
石川さんがニフティへNotionを導入された時の話はこちらで見られます。
導入を検討されている方、ニフティの社内システムの導入について興味がある方がいらっしゃいましたらぜひご覧ください。
YouTubeのアーカイブと、発表資料はこちらからご覧になれます。