イベント概要
NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! 第10回目のテーマは「【エンジニア必見】Notionで仕事のスピードを加速するテクニックとは?」です。 ニフティのエンジニアがNotionを使ってどのように開発を進めているか、今すぐ真似できる事例、テクニックを交えつつLT形式で発表します。概要
- 日程:4月27日(木)12:00〜13:00
 - 配信方法:YouTube Live
 - 視聴環境:インターネット接続が可能なPC/スマートフォン
 
参加方法
connpassにて登録をお願いいたします。 ※YouTube Liveにて配信いたします。※YouTube LiveのURLは決定後、参加者への情報欄に記載いたします。
こんな方におすすめ
- エンジニアのNotion活用事例、活用術について興味がある方
 - 今すぐ役立つNotionのテクニックを知りたい方
 - Zapierを使ってNotionを自動連携して効率的に仕事を進めたい方
 - ニフティが業務で使っているサービスに興味がある方
 
タイムテーブル
| 時間 | コンテンツ | 
|---|---|
| 12:00 – 12:05 | オープニング+会社紹介 | 
| 12:05 – 12:20 | 【LT/松阪】世界一利便性が高くてかっこいいプロダクトwikiを目指す | 
| 12:20 – 12:40 | 【LT/南川】Zapierを使った Google FormとNotion DBの連携 | 
| 12:40 – 12:55 | 【LT/石川】NotionのWiki機能を使ったページ管理を考えてみる | 
| 12:55 – 13:00 | まとめ+クロージング | 
テーマ
【エンジニア必見】Notionで仕事のスピードを加速するテクニックとは?登壇者プロフィール
石川 貴之(登壇者)

松阪 僚子(登壇者)

南川 大樹(登壇者)

小浦 由佳(ファシリテーター)

ニフティグループでは一緒に働く仲間を募集中です
新卒採用、キャリア採用を実施しています。ぜひリクルートサイトをご覧ください。 ニフティエンジニアが業務で学んだことやイベント情報をエンジニアブログにて発信しています!ニフティエンジニアのTwitterアカウントを作りました
NIFTY Tech Talkのことや、ニフティのエンジニアの活動を発信していきます。「NIFTY Tech Day 2022」を開催しました
技術イベント「NIFTY Tech Day 2022」のアーカイブはこちら NIFTY Tech Day 2022アンチハラスメントポリシー
私たちは下記のような事柄に関わらずすべての参加者にとって安全で歓迎されるような場を作ることに努めます。- 社会的あるいは法的な性、性自認、性表現(外見の性)、性指向
 - 年齢、障がい、容姿、体格
 - 人種、民族、宗教(無宗教を含む)
 - 技術の選択
 
- 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
 - 発表や他のイベントに対する妨害行為
 - これらに限らない性的嫌がらせ
 
            

