2017年

ElasticsearchのPercolator機能を利用してみる

こんにちは。WEBサービス開発グループの中野です。 前回の ElasticsearchのField Collapsingで検索結果をグルーピングする に引き続き、Elasticsearch の便利な機能を試してみたいと思います。 今回は「ドキュメントにマッチする検索条件を探す」という一風変わった機…続きを読む

BIツールのApache Supersetを試してみた

こんにちは、WEBサービス開発グループの伊達です。前回に引き続き、可視化ツール(BIツール)についてです。 Apache Supersetは、Airbnb社が開発していたBIツールです。2017/5/2にApache Incubatorへ参加して、その後も活発に開発が続けられています。 前回…続きを読む

Mauticでマーケティングオートメーションを試す(リードナーチャリング編)

前回、ebookのダウンロードでリードの情報をゲットしたので、 このリードに対してアクションを設定していきます。 新規リードのフォローメールとして、ebookをダウンロードしてから1日後に事例紹介のLP紹介メールと、2日後に無料体験プランの紹介メールを送るというワークフローを組んでいこうと思います。…続きを読む

Yocto ProjectでRaspberry Pi用Linux ディストリビューション作成

WEBサービス開発グループの堀です。 近年、Raspberry Piのような安価でLinuxが動作するシングルボードコンピュータ(年齢的にマイコンボードという呼び方のほうがしっくりきます)が流通するようになり、Webなエンジニアでも組み込みの世界に入っていけるようになりました。 Raspberr…続きを読む

サーバー構築初心者がプロビジョニングツール「chef」に挑戦してみました(後編) ~knife-solo 0.7.0 preについて~

こんにちは、WEBサービス開発グループでOJT中で2017年度新入社員の添野です。 後編も前編に引き続き、プロビジョニングツールのchefを取り上げます。その中でも同梱されているknifeツールのknife-soloプラグインを取り上げます。 前編ではknife-soloプラグイン(前編ではバー…続きを読む