Blog

【入社エントリ】ニフティにモバイルアプリエンジニアとして入社しました!

はじめに

こんにちは!
2025年にニフティへ中途入社した寺島です。
マイ ニフティチームで、モバイルアプリの開発に励んでいます。
前々職は訪問修理、前職はモバイルアプリの開発に携わっており、ニフティがキャリア3社目となります。

今回は、私がどのような想いでニフティに入社したのか、そして実際に働いてみて何を感じているのかを、お伝えできればと思います!

ニフティってどんなところなんだろうと気になっている方の参考に、少しでもなれば嬉しいです。

自己紹介

30代前半で、2歳の子供が一人います。
趣味は、子供ができてからは控え気味ですが、ボードゲーム開発とボルダリングとフットサルです!
映像作品はジャンル問わずなんでも見てます。
直近だと、ガリレオ→ゴールデンカムイ→踊る大捜査線→エコーの順で見ています。

転職で意識したこと

子育てに参加ができることをかなり重視しました。
その上で自身のキャリアを諦めないような環境があれば良いなと思っていました。
技術としては、前職から携わっているiOSの開発に携わりたいと思っていました。

選考

転職活動でいくつかの企業と接点を持つ中で、ニフティの選考は特に印象的でした。
第一印象は、月並みの表現になってしまいますが、真面目で優しいです。
オンラインでの選考でしたが、人柄の良さが画面越しでも伝わってきました。
楽しく仕事しているんだろうなというのが強く伝わってきました。

子育てについても理解のある会社で、時短勤務やFXの活用、産休育休に看護休暇等も利用できる制度が整っていました。
ポジションもモバイルアプリのエンジニアを用意していただきました。

さまざまな魅力がありましたが、
ニフティに決めた1番の要因は、面接に携わってくれた方の人柄に魅力を感じたことです。

入社後に感じたニフティの魅力

コミュニケーション

週5出社のスタイルなのでみんなでワイワイと開発や会議など行っています。
元々リアルで人と関わる仕事が長かったこともあり、対面のコミュニケーションは個人的にすごく落ち着きます。
Slackの活用も活発で、対面と画面越し両方とも楽しめます!
もちろん一人でモクモク作業スペースも用意されていますので、集中タイムでは篭っている人が多いです。

開発

まず、役割分担はありません。
iOSのアプリをSwiftで書いた直後に、KotlinでAndroidの開発を行ったりします。
それだけにはとどまらず、AWSでインフラの構築やGoでAPIの開発も行います。
社内活用ツールをNext.jsで書くこともあります。
モバイルアプリ開発に関わる全ての技術に携われます!

文化

好奇心が強い方が多く、何にでも積極的に参加・挑戦する文化があると感じています。
新しいことや初めて挑戦することなど前向きに取り組む姿勢は会社全体に感じることができます。
また、さまざまなイベントを開催していてとても盛り上がりを感じます。
特に、社内LT大会は人気で私も毎回楽しみにしてます。

休暇

子供の発熱等で突発的にお休みをいただくことがありますが、優しく送り出していただいています。

挑戦

入社してすぐにエンジニアブログ運営チームに参加させていただきました。
年次関係なく、挑戦したいと手を挙げればいつでも誰でも挑戦できる環境が整っています。
全社で挑戦に対して肯定的で、さまざまな方が自分のチーム以外の、プロジェクトに参加してます。

これからの挑戦

私の実力不足もあり、インフラ方面は日々勉強です。
弊社では、書籍補助や、Udemyの会社アカウントの払出しやAWSの月額$100までのクレジットの提供など学習に対しての環境が整っていますので、毎日コツコツ頑張っています!

おわりに

ニフティは、個人の「やりたい」という気持ちを尊重し、大きな裁量を与えてくれる会社です。

もし、

  • 「自社サービスを自分の手で成長させたい」
  • 「新しい技術に挑戦しながら、ワークライフバランスも大切にしたい」

と考えているなら、ニフティは最高の環境だと思います。

自分のやりたいことが明確になっている方、自分の力でサービスを動かしていきたいという熱意のある方、ぜひ一度、カジュアル面談でお話ししてみませんか?

皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

ニフティでは、
さまざまなプロダクトへ挑戦する
エンジニアを絶賛募集中です!
ご興味のある方は以下の採用サイトより
お気軽にご連絡ください!

ニフティに興味をお持ちの方は
キャリア登録をぜひお願いいたします!

connpassでニフティグループに
参加いただくと
イベントの
お知らせが届きます!